エントリー方法
2025年9月1日(月)からエントリー開始
インターネット(RUNNET)からお申し込みください。
なお、ファミリーの部は保護者がエントリーしてください。
※RUNNETへの会員登録(無料)が必要です。
RUNNETの会員情報の再確認をお願いします
すでにRUNNETにご登録済みの方はエントリーの前にRUNNETの会員情報をご確認ください。
ご住所やお名前の変更がある方は、登録情報の変更をお願いします。
登録情報に誤りがあると、アスリートビブス等を事前発送した際に、お手元に届かない場合があります。
ご家族・お仲間エントリーの方も、メンバーの方が住所変更していないかご確認ください。
詳しくは、こちらからRUNNETヘルプをご確認ください。
RUNNETサポートセンターについてはこちらから
エントリー手数料
参加者支払額 | 手数料 |
---|---|
~4,000円 | 240円 |
4,001円~ | 6.0%(税込) |
お支払い方法
●クレジットカード支払い
●PayPal
●amazon pay
●コンビニ支払い 等
適格請求書(インボイス)への対応について
エントリー手数料については、RUNNETより発行が可能です。
詳しくは、こちらからRUNNETヘルプをご確認ください。
大会エントリー料については、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
参加賞
参加賞は「浜松シティマラソンオリジナルTシャツ」です。
プリントは背中側のみとなります。
サイズはユニセックスサイズとなり、130、150、XS、S、M、L、XLとなります。
サイズ | 身丈(cm) | 身巾(cm) | 肩巾(cm) | 袖丈(cm) |
---|---|---|---|---|
130 | 52 | 38 | 36 | 16 |
150 | 59 | 42 | 40 | 18 |
XS | 62 | 44 | 42 | 19 |
S | 65 | 47 | 44 | 20 |
M | 68 | 50 | 46 | 21 |
L | 71 | 53 | 48 | 22 |
XL | 74 | 56 | 50 | 23 |
大会パンフレット
紙冊子の大会パンフレットにつきましては、希望・有料制となります。
大会パンフレットをご希望の方は、エントリー時にチェックをお願いいたします。
価格は800円(税込み)となります。
※大会パンフレットは出来次第、デジタル化してホームページに公表します。
申込規約
- 自己都合による申込後のキャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。定員を超える申込があった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申込が無効となる場合があります。
- 地震・風水害・降雪・事件・事故・感染症、四ツ池公園陸上競技場における工事の影響等による開催縮小・中止の場合も参加料は返金しません。
- 工事の影響等によってコースの変更の場合、ハーフマラソンのコースは非公認コースとなることがあります。
- 参加者は、心疾患・疫病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨んでください。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加してください。
- 大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従ってください。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従ってください。
- 大会開催中に傷病が発生した場合、参加者は応急手当を受けることに同意していることとみなします。その方法、経過等について主催者はその責任を負いません。
- 大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者に故意又は重大な過失がある場合を除き、主催者は責任を負いません。
- 大会開催中の事故・傷病等への補償は大会側が加入した保険の範囲内での対応となります。
- 家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)の承諾を得た上で参加してください。
- 年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)は認めません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従ってください。また、主催者は虚偽申告・代理出走者に対する救護・返金等一切の責任を負いません。
- 大会の映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾し申し込んでいるものとみなします。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
- 大会申込者の個人情報の取り扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
- 上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります(齟齬がある場合は大会規約を優先します)。